セイムビートお疲れさまでした。雑ですが構築記事を書いたので読んでいただけたら幸いです
構築経緯
仲間大会に潜ったところゴリランダーやパッチラゴンが思ったより少なくラプラスの初手ダイマ展開が通しやすそうだったので軸にすることに決めた。ラプラス軸の構築で有名なラプミミノラゴンを使ってみたところ使用感がよかったためそのまま使い続けた。
構築
個体詳細
ラプラス@光の粘土 ※キョダイマックス
Ability: 潤いボディ
Level: 50
EVs: 252 Def / 220 SpA / 36 Spe 控えめ
- 吹雪
- 泡沫のアリア
- フリーズドライ
- 雷
調整 HB ダイマ時特化ゴリランダーのGFキョダイコランダ確定耐え
S 60族帯意識で少し
C 余り
ダイマ要員1。電磁波で起点作ってくる駒に抗うため潤いボディ。零度を打たないと判断したためダイマ時の火力が上がり、最悪素で殴れる吹雪。雷はミラー意識(と一応マリルリ)で採用したがほぼ打たなかったため滅びの歌のほうが良かった。B振りは安定感があるものの初手ダイマポリ2にDLでCを上げられてしまうので一考の余地あり。基本的に脳死初手ダイマしてもどうにかなるのでよほどのことがない限りはセンリツから入った。このポケモンがこのルール最強の初手ダイマだったのでもっと裏を煮詰めるべきだった。
ミミッキュ@ジャポの実
Ability: 化けの皮
Level: 50
EVs: 196 HP / 156 Atk / 156 Def 意地っ張り
- じゃれつく
- 影打ち
- トリックルーム
- 呪い
調整 不明
トリル要員。どうせ壁下で出すので最低限耐久に回して攻撃に多めに振った。ジャポの実は相手がダイマを切ってきても襷やマルスケを潰せる。多分あんま活きていない。耐久カイリューやロトムとのs関係が曖昧で困ることが数回あったため下降補正をかけるなりして調整するべき。
ウオノラゴン @ 拘り鉢巻
Ability: 頑丈顎
Level: 50
EVs: 252 HP / 252 Atk / 4 SpD 意地っ張り
- エラがみ
- 逆鱗
- ギガインパクト
- 眠る
調整 なし
〆要員。きれいに通せない(ように見える)構築が多かったため受け回しを破壊するとき以外はあまり出さなかった。
カイリュー@命の珠
Ability:マルチスケイル
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe 意地っ張り
- 逆鱗
- ダブルウィング
- 馬鹿力
- 雷パンチ
調整 なし
ダイマ要員2。パッチラゴンやゴリランダー等ラプラスに投げづらいポケモンがいるときに選出。そのためパッチラゴンを迅速に処理できる逆鱗を採用。技範囲が狭めだが出す構築が限られているので問題なし。本当は精神力の方がいいだろうけど育成めんどいのでマルスケ。(多分)このポケモンのせいで初手ポリ2がめちゃくちゃ多かった。2回出したのでラブボを持たせるわけにはいかなかった。
ゴチルゼル@食べ残し
Ability:影踏み
Level: 50
EVs: 252 HP / 236 Def / 20 Spe 図太い
IVs: 0 Atk
- アシストパワー
- 挑発
- コスモパワー
- 眠る
調整 S 無振りアーマーガア抜き
初手ダイマやノラゴンをいなしに来た低火力をカモるために採用したがオーロラベールとあわせると結構多くのポケモンを起点に出来るので投げまくった。対受け回しは勝手に釣り出しして自滅してくれるので即投げは避けた。身代わりを採用しないと下振れで落とすリスクが増えるが、それよりも拾える試合の方が多いと判断したため挑発採用。
ゴリランダー@拘り鉢巻 ※キョダイマックス
Ability: グラスメイカー
Level: 50
EVs: 12 HP / 252 Atk / 4 Def / 172 SpD / 68 Spe 意地っ張り
- ドラムアタック
- はたき落とす
- グラススライダー
- 蜻蛉返り
調整 H 16n+1
D>B
A 特化
S 準速61族抜き
なんか参考元の構築に入っていたので適当に入れた。この構築唯一のセイム要素。ドラムアタックは英語だとビーティングでオシャレだと思って入れたけど火力ほしい場面(特にラプミラー)ぼちぼちあったのでウドハンでいい。参考元によるとこのポケモンを採用すると貯水持ちが出てこなくなるらしいが余裕で出てきた。
選出
ラプゴチル@1
多分この選出が一番多かった。初手で壁張ってゴチルでTODするだけ。
ラプミミノラゴン
15帯の6体統一にしか投げてない気がする。
ノラゴンゴチル@1
対受け回し。先述の通りエラがみを連打していれば勝手に釣りだしてきて試合が終わる。
あとは覚えてない
結果
TN May 最高最終1819 6位 28-5
ひとまず目標にしていた1桁を取ることが出来たのは嬉しいですがもっと高みを見たいので次は2rom用意して盤石の体制で臨めるよう頑張ります。